シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

大きなソイのヒキは強烈すぎてクセになる。

霧

デカソイの強烈なヒキを求めて、凄まじい霧で数メートル隣にいる前さんも見えない状況の中、楽しんできました。

いつものようにまずはヒラメから狙いまして、テキサスが届くエリアを散々探ってあたりがなく、やっぱり沖かとジグを数投するとゴンッとルアーがストップ。

根がグチャグチャと砂が所々混ざるゾーンなんで、しっかりカウントしながらギリギリまで沈めて、底から1m以内を意識してスローリトリーブ。沈めたらジグがなくなってしまうのでね^^;

重さ的には肉厚な40センチ台か、薄めの50センチ台ってとこでしょうか。たま~に生命反応を感じる程度で昆布みたいなもん。ここのポイントでは難所の盛り上がったストラクチャーゾーン手前でしっかり浮かせたにも関わらず、根に向かってドゥンドゥンっと、こんな所で初めてまともなヒキを見せた瞬間根がかる・・・・・。

ゆっくり煽ってみたらスッと抜けたんですけど、たぶんこの時にスイベルががっつり開きやがったようで、ジグごとバラしたーーーーーーーーーーーーー。みんなここの盛り上がりゾーンで手こずってるんだよねw

ハードタックルで行くべきなのかな。

脳汁ドッパーなデカソイのヒキ

ジグごと海へ消えていったヒラメ。もうなんだか狙う気もなくなって、時間も時間だしソイ狙いに。フローティングかシンキングミノーで遊びたかったのですが、どうやってもデカソイポイントのストラクチャーまで届かないので、ダイワのサゴシーさんを使う。

ストラクチャーの際に綺麗に入って表層を巻き始めると、ズゴン!と強烈なバイトがあり、突っ込みまくるデカソイとの戦いがスタート。ポイントによってヒキの感じ方は変わってくると思うんですが、僕が最近感じるエキサイティングさだったら、ソイ>>>>デカアブ>デカサクラ>ヒラメですかね。

ヒラメは探すのがめっちゃ楽しいけどヒキは・・・・・。デカアブはたくさん釣れすぎて楽しさが薄れてきた。んでデカサクラはグルングルン回ってるだけで微妙。そして最近頂点に立っているのが間違いなくデカソイ。

座布団ヒラメと勘違いするような重みとパワー+色んな動きするんだよね。

今日のデカソイはとっても元気がよく、一発目の突っ込みに耐えた後は根が目に入ったら走る走る。右いったり左いったり、最後は手前の根にゴンゴン突き刺さっていきましたが無事浮かせてズリ上げる。

デカい黒ソイ

いつもの手定規で43~5くらいかな。お魚屋さんサイズ!隣の前さんが見えなくなるくらい霧が濃くなってきたんですが、脳汁ドッパー状態なんで、ロスト覚悟で見えないポイントに投げまくる。

カツンッとサゴシーさんが明らかに石にぶつかってる。

いよいよ視界が0に近くなってきたので終了。

デカソイ

夕マヅメは表層にいたんですが、どうやら潜ってしまったようで視界数メートルの中底狙いは無理。2匹デカソイを追加して、3匹強烈なヒキを楽しみました。

ヒラメは夕マヅメに関しては真っ暗になってから1時間くらいの方が釣果が良いくらいなんで、そのまま底狙いしたいのですが、こんな強烈な黒ソイさんが活動を始めちゃうんだから攻め方に迷ってしまう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る