函館下海岸で座布団ヒラメを狙ってきた。真夜中のソゲ地獄。
座布団ヒラメをバラしたサーフに、深夜2時からヒラメ師バスと入る。ポイントはヒラメ釣りには拷問かもしれないと言われている下海岸半分サーフ。ほぼ夜ヒラメ状態からキャストをはじめ、真っ暗な中で数投して向こう側が透けて見えるくらいのソゲを釣り上げるバス。
真っ暗の中でソゲ、バラし、ソゲ、ソゲ、ソゲと順調にソゲを連打。ジグで探ると、他のポイントとは明らかに違う潮の早さとグイーンとえぐれている場所(前回座布団をバラしたポイント)で、本日はソゲがたっぷり溜まっているようです。
真っ暗な中の釣行なんで、ルアーは全部ロストしても痛くないほぼ塗装が剥がれたダイソージグ。
今回は順調にフッキングが決まる(気のせい)
座布団ヒラメをバラして泣きそうになる前に知っておきたい、バラし軽減方法を考える。からバラしすぎて、向こう合わせ気味のタイミングを意識しようと頑張る。
釣りで頭がバカになっている僕は、そんな事も忘れゴンッ!⇒即合わせを繰り返すも、順調にフッキングが決まる。ソゲだけど。
フロントとアシスト3つすべてがフッキングしているバラしようのないミラクルばかりで、口のサイズや活性で変わるんだろうけど、意識しなくていいやーと言うか体が勝手に反応してしまう・・・・。
ビーチウォーカーリボルトを使ってみた
またキラキラしたルアーを買ってしまった。ビーチウォーカーシリーズのブレードがついたペンシル?ミノー?「リボルト」。
色は赤金グロウとかキラキラ度高めのルアー。ダイソージグで十分ながら、どのくらいキラキラするか試してみたくて日が上がった頃に投入!
プロペラついてる方買いたかったけど売ってなかった~。当たりが遠のいてから使ってみて、感想はというと、ミノータイプながら重さもしっかりあって、ある程度飛距離が出るしアピールたっぷりだからきっといいはず!
朝マヅメに訪れるワンチャンス!
(画像は違うポイントで最近釣ったヒラメです。)
明るくなってくると、バスは自分で選んだポイントでランガンしていて、ソゲにヒラメに変な魚を追加していく。
僕は前回座布団と思われるヒラメをバラした場所を、きっと回ってくるはず!とネチネチと探る。チョロチョロっと根があるんで、1500円のビーチウォーカーリボルトは使わずジグに変更。
同じポイントをちょっとずつ角度をずらしながらうち込んでいくと、ゴンッ!ときて、またまた勢いよく即合わせ!グイングイン伸びる感じは口先にチョロっとかかっているだけっぽい・・・・・。
さきほどまで釣っていたソゲとは違う重さ。
明らかに座布団でもないけど、ヒラメサイズはあるだろうと慎重に寄せてきた結果は37,8センチのソゲ~~~~。
潮が止まり全く釣れなくなって終了。
座布団釣れるまで修行かぁ。