シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

5月の道南の釣りは、サクラマスとヒラメを同時に狙う欲張り作戦で!

サクラマスポイント

大森浜のサクラマスは増えたと思いきや、そこから天候が悪化してまた減っちゃいましたね^^;チョロチョロっと隙を見て、朝マヅメ、夕マヅメとランガンしたけど、数回ほど当たりはあるけどフッキングしなかった。

釣れていないながらも、30mくらい横で60センチオーバーで3キロはありそうなサクラを釣っているのを確認しているので、拷問覚悟で投げ続けたらサイズアップ狙えるかもしれませんね。

この時期になると木古内、知内方面でサクラマスを狙えるようになるらしいんだけど、木古内方面に通っている知り合いの知り合いから、こんな画像が届く。

61センチのヒラメ

木古内のサーフでサクラマス狙いをしていた時に、フローティングミノーかシンキングミノーに食ってきた61センチのヒラメ!

嬉しい外道だよね。

僕は去年のヒラメ釣りで→釣れたのはソゲばかり・・・・。2016年函館のヒラメ釣りを振り返る。散々ソゲアタックを喰らっているから、61センチのヒラメサイズとか羨ましい限り!

そこでGWから5月いっぱい、サクラマスを狙いながらヒラメも狙えちゃうポイントに通ってみようかと。

道南の5月はヒラメとサクラマスをダブルで狙う!

道南の釣りポイント

5月となると、カレイや松前漁港の夜マコなんかも行きたいなぁ。ロックもやりたいし、道南はどんどん釣りが楽しくなるシーズンですね。

僕はとりあえず、去年のソゲ地獄からのリベンジとしてヒラメを中心に狙っていきながら、サクラマスの3キロオーバー狙いと言う、すっごく欲張りな作戦で5月は楽しみたいと思う。

ポイント①茂辺地漁港のテトラ

茂辺地のテトラ

知り合いが通っていて、小さいけどサクラマスが上がっているみたいですね。茂辺地漁港はヒラメも十分狙えるポイントなんだけど根がかりが激しいから、ダイソージグかなんかで、地形を確認して、ヒラメとサクラマスを同時に狙えるレンジを把握した上でルアーを選択する必要がありそうですね。

茂辺地漁港の漁師さんの話しだけど、ここで上がるヒラメは少ないけどサイズがかなりいいらしいのでルアーのロスト覚悟で攻めても夢が見れちゃいそう。

港内には夜になると大き目のマコガレイが入ってきて、夜マコも狙えるので投げ釣りもよし。

ポイント②穴場すぎる泉沢漁港

泉沢漁港

古い小さい漁港と、新しい大きい漁港がある泉沢漁港。ここは40センチ近いソイを狙えたり、ヒラメも釣れる穴場なポイントだったりするんですよね。

去年イワシが大量発生していた時期に、泉沢漁港の港内で毎日のように凄いなぶらが出来ていて、その時にアメマスも釣れたりしたんで、テトラから沖に向かって投げるマヅメ狙いで、サクラマスもヒラメも狙えそう。

泉沢漁港のデカ油子

去年は限界サイズともいわれる30センチのハチガラ(黄金ムラソイ)や50近い油子なんかもワームで狙えたから、サクラとヒラメ狙いのついでで思わぬ大物も釣れる可能性が高い漁港。

外海だったらサイズがいいマコカレイも狙えるから、サーフで黙々とランガンするよりは暇しないかもしれませんね。

ここは水深が浅めなんで、ルアーは中層から上でもヒラメレンジとなるので、何でもいいとは思う。ヒラメとサクラマスは誘うリトリーブ速度が違うけど、いたら大丈夫っしょ^^

ポイント③木古内サーフ

木古内サーフ

木古内サーフはめっちゃくちゃ人がいるらしいから、できれば避けたいポイント。ヒラメとサクラマスをダブルで狙うためにはベストポイントだと思うんだけど、潮の流れがしっかりあるポイントや、よく釣れるポイントはおさえられている事が多いみたい。

魚のいる場所って大体似ていて、去年のヒラメや戻りブリで少しは把握したんで、地形変化や潮の流れを意識しながら攻めてみたいと思う。

サクラマスとヒラメをダブルで狙えるルアー

サクラマス専用ルアー

基本どっちも何でもいいとは思うけど、ボトムから50センチ~2メートル上がよく釣れるレンジのヒラメと、中層からトップの間がレンジのサクラマスを狙うとなると、シンキングミノーかロングビル・ミノーがいいのかな。(欲張った場合ですからねw
●DUEL(デュエル) ハードコア ヘビーシンキングミノー

●メガバス VISION ONETEN

取りあえず赤金で攻めて、水深にもよると思うけど、バシッとダブルで狙いたいものですね。後は一番大事な魚がいるポイントを見極めて、ひたすら肩が上がらなくなるまで投げるのみ!

それでは5月の道南の釣りは、木古内サーフで投げ釣りでマコガレイを狙いながら、ルアーでサクラマスとヒラメを狙う、超欲張りな3種狙いで楽しみましょう!

最後に、ヒラメと言えばワーム!ルアーやワームを追いかけて捕食しようとしている、ヒラメの水中映像を楽しんでヒラメの動きのお勉強。

ヒラメは食べるのが下手なのと、結構しつこく追いかけてくるってのは知っていたけど、動画を見るとやっぱりストップ&ゴーなんかで食わせの間を与えた方がしっかり食ってくれそうですね。いつも波打ち際で釣れるんだけど、こうやって散々追っかけてきて、食べやすい浅瀬でバクッて感じなのかな。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る