シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

1投でデカヒラメが釣れるポイントに行ってきた

バラシタヒラメ

修行なんて言われるヒラメですが

  1. 岸寄りしている時期
  2. 潮が動く良い時間(マヅメ)
  3. 通い慣れたヒラメの釣果実績がある場所

これらを前提にしたら1投で釣れる魚。

2023年は「板くらい太ってなきゃあまり美味しくなくない?」と思えてきた銀色に喰らわされて、外道すら釣れないボウズ続き。さすがにメインのヒラメが岸寄りしてると思うんで、ヒラメ師バスが大好きな1投で決まるポイントに行ってきた。

強ポイントで3投で3匹引っ掛ける

海藻だらけの海

(画像はイメージです)

到着して海をチェックすると、どうやって釣ったらいいのかわからなくなる海藻地獄。手前30mまでもじゃもじゃに生い茂った海藻祭り。

しかもさすが強ポイントだけあって、近場の海とは違って海藻の奥でイワシの大群がモワモワしてる。更に魚群の横にモジリwリーダーを待ちながら悩む事10分。なんとかなるべと海藻の合間を通す事に。

1投目はデカマス

とりあえず釣った後にランディングできるコースを探すために、海藻の合間からモジリ向かってキャストしちょっぴり巻いたところで

ドゴンッ!

すぐにギラっと見えてかなり重いサクラ。なんだったんよ今までの苦労!!

今まで釣ってきたサクラの中ではトップクラスと思われる重みを感じながら、散々遠距離ファイトを楽しんで海藻地帯突入。途中まで良かったのに当然のように海藻を巻き込む。どうやら前方オール海藻みたい・・・・。

どうしようもできない海藻の重みの中でクンックンッ反応だけがあって、いやーマジどうしよう^^;

立ち位置変えても、待っても、煽っても海藻がとれない。

はぁ諦める。

ダイソーさんだけはしっかり回収。はぁーーーーーーーーーーーーーー

2投目で重すぎるヒラメ

1投強ポイントは諦めて場所移動。でも反応がない。やっぱりどうしてもイワシの大群の下が気になって強ポイントに戻る。

絶対海藻巻き込むんで運ゲーだけど、強ポイントな上にベイトいるとかこんな好条件ないんでチェックだけしておきたい。

買い込んだダイソーしましまを底にぶん投げ、いつも居ついてる場所に差し掛かった瞬間にノッソーと重くなって、海藻かと思いきやスイングデカすぎな縦フリが始まってクッソ重い。これマジでとんでもないサイズだ!!

やっぱり1投で決まる。

何これ?ってくらい重たい魚をなんとか浮かせて、やっぱり困る海藻地帯。デカマスの時より巻けてる!よしよしいける!と思ってたら更にずっしーと重くなって巻けなくなった・・・・。めっちゃドラグ出んじゃん!って思ったら海藻巻き込んでるだけだった。

何やってもとれない。ロスト覚悟で引っ張ったらブルンっと凄い波動を感じて軽くなる。ここでは巨大ヒラメ何回もバラしてるのよね。

海藻なくてもぶっ飛んだ地形だからバラしはしゃーなしとしても、なんで毎回こんなデカいヒラメ居着いてんだろ。

3投目でヒラメ

もう悔しくて帰宅も考えましたが、いい時間だしちょっとランガン。でもやっぱ他は弱いのよ。あそこの強場所だけなんだよ。

気付いたら強ポイントに戻ってきてしまった。

さきほど溜まっていたイワシは沖に出ちゃったみたいで鳥山できてる。ほー青物回ってきてるんだ。やっぱイワシいると全部が強くなる。

バラし覚悟で強ポイント3投目。1発目のフォールでブルっときて50~60ありそうなヒラメ。

何がいいのか狭いエリアでピンポイントで狙える場所で、何人かで共有しているんですが

  1. 岸寄りしている時期
  2. 潮が動く良い時間(マヅメ)

これを前提で

  1. ほぼ釣れる時は全員1投~風とか潮流の影響があれば3投以内。
  2. それぞれ底を意識する程度で狙い方もルアーもバラバラ。
  3. 数投で決まらなかった時は、その後色々試して粘って釣れた事が1度もない

こういうポイント見つけてしまうと、ルアーとかアクションの概念がぶっ壊れる。その辺の石でもいいってのマジで冗談じゃないんよね^^;それくらい適当で居れば釣れる魚がヒラメなんでしょう。

ってばらしたんだけど。もちろん海藻巻き込んで無理矢理やったらジグ付きでロストしてヒラメさんごめんなさい。

無理だリーダーもこないし帰る。

こんな強い場所を前にやれない海藻祭り。海藻が枯れる秋か。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る