シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

底荒れ、濁り、うねりが凄い日でも魚さんは釣れるんでしょうか。木古内サーフへ

濁って底あれした海

前日の雨が凄くて、濁りとうねりが凄いんだろうなとは思っていたけど、まさかここまでとは・・・・・・。茶色な海で鮭釣りを頑張るアングラーさんを見ながら向かったのは木古内サーフ。

狙いはヒラメ。

ですが、150メートルほど沖までは、底から舞い上がった砂で茶色に染まっていて、波がハンパなく高い。そんで波打ち際も洗濯機状態で、巨大な波のヒキ波に足をとられそうな雰囲気。

数投するも、これは無理と判断して函館方面へと戻る。

いつものグチャグチャゾーンも無理~~

木古内を後にし、函館方面に帰る途中にいつもデカソイでお世話になっているグチャグチャゾーンをチェックするとこれまた無理っぽい。

ソイもヒラメもここまで荒れて濁りがきつい日に良い思いなんてした記憶がない。

ここもまた80メートルくらい沖までは濁っていて、ちょっと躊躇するもも一応入って見る事に。

濁りの境目を表層超早巻き狙い~

濁りゾーンはきついとして、濁りが入っていない境目に丁度被ったストラクチャーゾーンを狙う事に。

飛距離が出ないプラグは無理。

テキサスにして底を狙ったとしても、底荒れしているんできつそう。

って事で、前回一群ルアーに昇格したスローブラッドキャストのステルススターダストをフルキャスト~~~~~。

釣具屋で売れ残っていた可哀想な黒いジグ(スローブラッドキャスト)を使ってヒラメを狙ってきた。
そろそろ前さんにヒラメを釣ってもらわねば!と思い、暗くなるちょっと前くらいにサーフへ。本日のおもちゃは、最近デカソイでお世話になっていたミノーオールスタ...

こんな濁りとうねりが強烈な状況下で、浮いているソイっているのか?表層早巻きは効くのか?ちょっと気になって、フルキャストからの濁りの境目を超早巻きでまきまきしていると

グフォッっとルアーがストップ。

100%海藻だと思ってゴリ巻きしていると、ドンッドンッドンッと生命反応がーーー。

濁りの中で浮いていたデカソイ

おいおい、こんなタフすぎるコンディションの中、高い波と濁りの中で浮いてるんかーーーい。てっきりこんな日は底の方でじっとしているか、沖に出ちゃっていると思っていたんですが、こんな天邪鬼みたいなソイもいるんですねw

いつものサイズと比べると30センチくらいと極小すぎるソイですがOK!

1匹いけるならまだいけるべ!とその後も投げ続けましたが、いつもデカソイがついているポイントも全く反応がなく終了~~。

さて、ヤリイカも入ってきたしイカですねーーーー。

結論 魚は釣れたけど濁りとうねりが酷い時はやっぱりいい事なし!

折角いったんだから振っては帰っては来るんですけど、やっぱりいい事ないですね~。

そういえばソイ愛好家の前さんが、色々な食べ方でソイを楽しんでいて、ソイを開いて海水に数時間漬けて、それを夜干ししてちょっと熟成させた後に焼いて食べたらびっくりするくらい美味しかったそうなんで、ソイマニアの方はお試し下さい。

今度ちゃんとレシピ聞いて書きます^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る