函館湾内で青物狙い!ひたすら回遊だけを待ち続ける修行な釣り。
どこへ行ってもジギングだらけの函館湾内!さぁ漁港かサーフにヒラメ行こうなと家を出る直前に、青物もいいかもなと、戻りだけを狙う予定が急遽青物に変更して、青物スイッチ入りまくりなSさんと青物狙いへ。
去年の狂ったように釣れたフィーバーと違って今年はめちゃくちゃ少ないみたいですね。
去年はベイトになるイワシもすくえるくらい大量に湧いたのに、今年の函館湾内のベイトは去年に比べて少ないようで、ベイトの数に青物の数も比例してる感じかな?
少ないけどマヅメにはどこかでは釣れているらしい。函館湾内を出たり入ったりしているのか、ベイトについて中をウロウロしているか、定期的に回ってくるような磯と違って、まじで回遊待ちの拷問スタート!
強烈な当たりを求めて函館湾内を青物狙い
七重浜第③堤防から港街埠頭、万台埠頭、中央埠頭、緑の島、西埠頭、海洋センター、このだだっ広い湾内のどこかにいる、少ない青物の群れを求めてキャストし続ける。
去年からず~~~~~っと青物スイッチ入りっぱなしのSさんは、遊ぶ用の弱いタックルと強烈なハードタックルの2種類用意してやる気満々状態。
最近はヒラメ師バスとHさんとの釣行が多くて、Sさんとの釣りは久しぶり。Sさんと言えば、釣り仲間の中で一番経験豊富で一番アグレッシブ。
「今年も●●攻めるんすか?」
「腰痛くてもうあんなあぶねーとこ行かないよ」
安全第一ではやっているけど、去年は天候とポイントの面でアグレッシブに攻めて僕が釣りに集中できなかったくらいだから、戻りブリ釣行の安全は確保されたかなw
戻りブリは磯とかテトラはやめて、一番安全なサーフで!!!
青物の回遊だけを待って底からトップまで攻めまくる!
去年はベイトも青物の群れも大きくて、なぶらや鳥山狙いのトップだけで面白いように釣れたけど、今年は日によってそうもいかない雰囲気。
話しを聞くとマヅメに湾内のどこかで沸いて、そこだけ釣れるけど他は全くダメみたいで、そうなるとたまたま回って来た食い気のある個体にルアーをいいタイミングで見せるタメに投げ続けるという修行。
用意してきたのは、ジグ、ヘビーシンキングミノー、シンキングミノー、フローティングミノー、ポッパー。全部のレンジを意識しながら色々やったけどいなきゃ釣れんしね^^;
一度だけボイルがあったけど下はサバーーーー。
雷鳴りまくりの雨の後に海がめっちゃ濁って、それから更に状況悪化したみたいですね。
自分でポイントを決めて、潮を見て、地形をイメージしながらやっていたヒラメ釣りから、回遊待ち修行へと急に変わって1時間ちょっとで心が折れる・・・・・w
でもなぁ、拷問だけどヒラメじゃ絶対味わえない釣れた時のヒキは苦労を忘れさせてくれる。
気付いたら底の方をストップ&ゴーで・・・・・。
ジャークジャークジャーク!!!スローにスローにスローに。
青物釣行3日目(3日って言っても数時間)は、完全に諦めモードでたま~に巨大ヒラメが釣れる函館湾内の底をストップ&ゴーでヒラメ狙い!
たま~に沖の方で鳥山ができているんだけど、広すぎる函館湾内の真ん中でやられても・・・・・。そして更に更に鳥山は潮目と一緒に沖へと向かっていく。
バキッ!!!
心が折れて戦意喪失。
こうなったら沖!とも考えたけど、出発して5分で酔って帰港まで拷問ってのが頭をよぎる。酔い止めが全く効かないモロすぎる三半規管。
やっぱサーフかぁ~。