シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コスパが良いショアスキッドジグで、ヒラメや青物を狙っていく!

ショアスキッドジグ

ヒラメ、アブラコ(アイナメ)、青物(ブリ、サバ)、ソイを狙う上で間違いなくコスパ最強のジグはダイソージグ。釣行回数が多い僕は、釣りに行く度に高いジグをロストしてしまうのがうんざりで、最近はダイソージグメインで釣りを楽しんでいたのですが、ルアーは大好きなんで釣具屋に行く度に色々と買ってしまう。

ちなみにダイソージグメインにしてからの釣果は、高いジグを使っていた時と全く変わりませんw

この前、久しぶりに釣具屋に行くと、800円~1500円のジグに混ざって、一番キラキラしていたジグを発見!

しかも値段も確か500円台で、見た目はキラキラしすぎていて下品ですが、気分転換にこれは購入。そんなジグが、アブガルシアから発売されているショアスキッドジグ。

釣具に行くと、どんなジグかも確認せずに購入してしまうのですが、折角買ったんだしどんなジグでどんな使い方で遊べるのか調べてみました。

ショアスキッドジグとは?

ショアスキッドジグ解説

アブ・ガルシア(ショアスキッドジグ)

購入した時にチラッと見えたジグの説明では、「ただ巻きで釣れる!」だったのですが!

  1. スライドしながらの細かい振り子落下
  2. ただ巻きでアピールできるゆらゆらアクション
  3. キラッキラしているティンセル付きのアシストフック

ジグがたっぷりフラッシングする上に、オーロラシートとティンセルが更にギラッギラと魚にアピールする超アピールジグですね。更に振り子落下なんで、特に底の方で待ち構えているヒラメなんかをフォールで狙う時に効果的かなと。

アブのページでの対処魚としては

  • シーバス
  • アカハタ
  • ヒラメ
  • サバ
  • ヒラマサ
  • アジ
  • マゴチ
  • サゴシ
  • ブリ(イナダ ワラサ)

こんな感じでフィッシュイーターは何でもOKですね。道南だったら、これにソイやサクラマスも入ってきますね。キラッキラして小魚っぽかったら何でもありなんでね^^

スキッドジグのカラーと重さによって違う価格

●重さ

  • 20g
  • 30g
  • 40g
  • 60g

●カラー

  • ブルーピンク
  • アカキン
  • グリーンゴールド
  • イワシ
  • ピンク
  • セブラ
  • マアジ

価格は550円から700円と、最近売っているジグに比べたら安いです。

去年くらいまで闘魂ジグが安くて良かったのですが高くなっているような気がする。安かった闘魂ジグに比べても500円台ってコスパ良いですよね~。

ショアスキッドジグの使い方

●ヒラメ

肉厚なヒラメ

ショアスキッドジグを使って最も狙いたいのがコイツですね。最近は、攻め残しがないくらいにリフト&フォールで狙うのが好きなので、細かい振り子落下を意識しながらゆっくりヒラメに見せたいところ。

サーフのような水深がないポイントだと、とにかく底ねっとりのただ巻きやストップ&ゴーで狙うのですが、漁港や磯から潮の早い深いエリアを探る時は、どうしても気付いたら4メートルくらい浮いちゃっていたり、底周辺のレンジキープが難しいのでしっかりリフト&フォールで探っていきたい。

●青物

函館の青物

青物は釣れた時の楽しみより、回遊に振り回される精神的苦痛の方が僕は勝ってしまうため、最近は狙ってはいませんが、これからヒラメ狙いがてら戻りブリが回ってきたら積極的に狙っていきたいお魚さん。

トップ(表層)の超早巻きから、ゆっくりフォールでもジャークでも、青物こそ何でもあり!

●ロックフィッシュ

サーフから釣ったデカソイ

一番早くショアスキッドジグの出番がくるとしたら、ロックフィッシュさんかな。ダイソージグで事足りていますが、下手なりにジグによって違う操作性なんかも一応意識しているので、フォールやただ巻きなど操作を意識しながらロック楽しんできたいと思います。

●鮭

ミノーで鮭釣り

また今年も「あんなもんやらねーよ」と釣り仲間さん達に言われたら、一人で鮭るかな・・・・・。もーね、あの色んな飾りつけた釣りもそうだし、人ゴミが嫌いなんで、鮭釣りをする確率は10%くらいですが、ヒラメ狙いの時に鮭が跳ねたら、ショアスキッドジグを目の前にぶん投げてやろうかなと思っております。

ジグ単体でやってる人いっぱいるしきっと大丈夫。

ダイソージグでも釣果変わらんのに、なんで色んなジグを使うかと言うと、ダイソージグださいんだもーーーん。キラキラしてちょっとでも見た目が良い方が釣りをしてて上がるってだけw

がっちりロスト恐れず攻めるってなったらダイソー1本ですけど^^

本州はサーフからヒラメ狙っていると、シーバス、マゴチと色々釣れるから楽しそうですね。この村岡さんは、最初からついてくるアシストフックは外して、ケツにトレブルつけてるんですね。フォール時に下から食いあげてくる底物用かな。

ショアスキッドジグのインプレ

いつも適当にやっていますが、近々しっかりショスキッドジグを使い倒してインプレは追記しまーっす。数投でなくなりそうだけど・・・・。

予想通り、根だらけのポイントで使っている僕が悪いのですが10投ほどで2個のジグがないなりました。

10投げほどですが飛距離、フォール、巻き心地などを意識して利用した結果は

  • 飛距離~多少のキャストミスをしても、しっかりした軌道で飛んでいき飛距離に関しては申し分なし。
  • 投げ心地~ティップが柔らかめなロッドを使用しているのですが、柔らかいティップでもしっかり馴染んで投げ易いです。
  • 巻き心地~潮に乗っている感じがあって、小さいあたりもわかりやすいと思います。
  • フォール~振り子落下と書いてあったのでスローに見せられるのかな?と思っていましたが、フォールスピードは他の垂直に落ちて行くジグと違わなかったので、よくわからなかった。

函館の海は、サーフから50アップのクロソイが釣れる素晴らしい海です。
函館の海は50アップのクロソイをショア(サーフ)から狙えるステキな海です。

釣行日記はこの記事で報告しています。10投ほどですが攻めた結果、ヒラメと思われるお魚さんもしっかりかけて爪跡は残しましたね。

今回は根だらけのポイントで使用してしまった結果ロストしましたが、砂地のサーフでヒラメを狙う時に使うなら安くてしっかりしたジグなんで、高いやつを使うよりよっぽどオススメしたいジグだとは思いました~^^

それと、ティンセルとオーロラシートのせいなのか、フォール中にベイトと思われる小魚のバイトを多数感じました。アピール面では申し分ないかと!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る