シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

2023年!道南(津軽海峡・日本海・太平洋)で狙うイカ釣り日記 終漁かもしれない

エギ

開幕した「2023年道南で狙うイカ釣り日記」。爆釣したり、嫌いになる直前まで釣れなくて追い込まれたり、年々色々ですが最も楽しくて美味しい釣り!イカを今年も狙っていきます。

そろそろ痛風も意識しなきゃダメな感じですが、去年はたらふく食べて大丈夫だったんで、今年もたっぷり食べて良質なたんぱく質とタウリンを摂取していきたい。

2023年道南のヤリイカ釣り日記

例年だと9月後半くらいから釣れなくても様子見て、10月中旬くらいに小型だけど狂ったように釣れるXデーが1回到来してるんですよね。そこからピタっと止まって釣れないんだけどアホみたいに通って心ボロボロにされて、11月中旬から12月まで釣れると。

今年も去年と同じくらいの釣果よろしくお願いします。

2024年!堤防や漁港からヤリイカを狙うウキ釣りのやり方!注意点や必要な道具など
去年は超爆釣だったイカフィッシング。エルニーニョ?ラニーニャ?関係あるみたいだけど今年はどうなるんだろう。取りあえず近場で始まりだしたので再アップ! ...

1日目 長潮で狙うヤリイカ

寒くてボケーっとしていたらリーダーが突然イカ狙いに行くって言うんで同行。

潮塩梅をチェックすると長潮で、これ回遊あるんですか?ってくらい横線みないな動きなんですけどw

本当はウキで狙いたいんだけど、餌の問題とあまりに集中しすぎて電気ウキだと目がぶっ壊れて帰りのテトラ歩きや運転が危険なんで最近はエギ。

今日もリーダーのウキが沈んだらエギを投入しようと、まずはジグで流れをチェックして遊ぶ。リーダーのウキが全く流れていない様子を見るとさすが長潮。

リーダーのウキも沈まんなぁ

1時間ほど経過し釣ってないと思ってたのにすでに数杯釣っていて、ここでエギを投入していく。

そしてエギを投げて1時間経過。

ヤリイカ

なんでサバしか釣れんのよ・・・・。リーダーが入った根地帯はイカ、僕の右前の潮目はごっちゃりサバの群れが入っていて、どちらも回遊らしい動きは見られなかった。

リーダーが5?6杯で僕はサバのみと初日完敗。

しかもリーダーのウキばっかり見て目がぶっ壊れる。

今日のメモ~ジグなんてぶん投げてるから出遅れた。経験上リーダーとウキとエギで並んでる時は手返しでぼろ負けするけど、回遊があると反応の差は殆ど感じた事がないので、リーダーが入った根にイカが溜まっていて潮の流れがないのでイカもあんまり動かなかった場所ゲーだったのかなと。

数も少ないしこれからこれから~。

2日目 潮が流れ出すとイカの群れも回遊スタート

ヒラメ

イカ前のラインのトラブルを修正するために、ヒラメが居付く斜めに入ったブレイクにジグを投げてまきまきしているとすぐにいつものゲストのヒラメ(ソゲ)。

魚のヒキも楽しんだしにんにくたっぷり餌のウキを流す。同じソゲでもこの海域はなんでここまでいつも薄いんだろう。

大型釣れる場所だとソゲすらゴツイんもんなぁー餌豊富&遊泳力が必要で発達するんだろう。

にんにくテーラをぶん投げて開始早々1杯釣れてピタっととまる。

潮が全く流れてないのできつそうかな~っと思っていたら、リーダー到着のタイミングで潮が動き始めて2人で連チャン。

大き目のマイカの良いヒキも楽しんで小ヤリ、大ヤリ、中マイカと2023年の初イカ~。

ヤリイカとマイカ

潮がとまると同時に回遊がとまってしまったみたいで、その後は留まったイカをランガンで稼いだリーダーがちょろちょろっと追加して終了。

今日のメモ~やっぱり潮が動いてなきゃ回遊が期待できない。前回も動いてなかったからやっぱり根に溜まってたんだろう。ウキとジグを使っていると、地形で発生する流れ、干満での流れ、全体で動く流れで色々あって、それぞれ反応の違いが見れて勉強になる。(大潮 下り潮 漁火陸)

3日目 気温が上がるとイカの回遊がとまる

ヤリイカ

本日はリーダーが早くから入り、風が弱まる2時間後に参戦。

2時間で1杯と今日は全然ダメなようで、リーダーが帰宅後に1時間ほど粘ってやっと1杯。ウキで目がぶっ壊れた頃にエギに変更して、沖の潮目を狙ってマイカを追加とボウズじゃないだけ良かった。

今日のメモ~前日との違いと言えば一気に気温が上がった事くらい。そもそも本格的シーズンじゃないから少ないけど、毎年気温が上がると回遊とまるんよな~。(中潮 下り潮 漁火沖)

4日目 ウキやってエギやってテキサスリグやって

イカの回遊が途切れてから気温はさほど上がっておらず、あまり変化もないのでイカは期待薄。釣れてる混んでる場所はいきたくないんでこれはしゃーなし。

ウキを流して流れの方向をチェック

全く流れてないんで3投してエギにチェンジ

ウキより広範囲をレンジをちょろっと変えて数投

ここの場所は夕方に回遊がなければ、その後は新しい群れが回遊する日まで期待薄。そんでもって流れが出てきたらワンちゃん回遊もあり。って事で流れてないし前方さぐってもいないのでテキサスリグで夜ヒラメ狙い。

寒ビラメ狙いで道南のサーフを楽しんできた
イカは行けるとき行っていてそこそこ楽しめてる感じ。12月くらいから、去年みたいにまたフィーバーすれば最高! そんな中ず~っとヒラメのターン...

ここであんだけやられなかったテキサスリグですが、漁港とか足場高くて角度あるとバレにくいんで安心。いつもの地形変化に投げてすぐにズボズボボボーーーンとバイト。

8割デカソイかな?って思ってたけど水面に浮かんできたのは60ありそうなヒラメw

足場悪いしタモ持ってきてないんでアイスピックだけ準備して、ぶち抜きからの速攻脳締め。

デカヒラメ

ローテーションなんで次はウキにして流れを確認すると横への流れがまだ無し。

ウキ3投⇒エギ3投⇒テキサスリグとローテーションをしているとやっと潮が動き始める。ここでどっかに岸寄りしたイカの回遊がなきゃ今日は無理か深夜ゲー。その後ウキで1時間やってみたけど回遊無し><

夕マヅメがダメで、流れが出てきてからも回遊ないとなると、今日どころかしばらく空けた方が良さそうな雰囲気。

一応エギでもうちょっと細かくチェックするもイカいないなこれ・・・。

物足りないんでテキサスリグにチェンジして、まだ狙ってない付き場をねっとり巻いているとドゴンッと強いバイト。

バラシタヒラメ

ぬお!さっきよりデカヒラメですやん。抜ける自信ないんでさきに撮影!

座布団まではないけど1枚目より一回り多きなヒラメさん。ライトで照らすまでまたまたデカソイだと思ってたw

抜けそうにないんでしばらく観察。こんな時に回収班のリーダーいたらなぁ

さぁーどうしよう。よし抜いてそのまま移動してあのテトラの上で脳締めするか!

位置確認と足場を確保して抜こうと思ったらズボ―っとテトラの隙間に吸い込まれてバレてたーーーーーーーーーーーーーーーー。

1枚釣ったからいいか^^

ゲストは最高だけど最近サーフで楽しんでたから漁港ヒラメの脳汁の出なさよ!!

それでもいつも通りだから何が良かったのか過去最高のヒラメの刺身だった。

今年はやっぱりヒラメサイズに恵まれてるな~本命釣れんけど。行く場所でサイズ感があるしアベレージも大体決まっているので、いつかデカサイズのつけが回ってくるはず。

今日のメモ~これまでの傾向的に次の新しいイカの群れが入るまで厳しい戦いになりそう。通わなきゃダメか・・・。寒ビラメが良さそうなんで、イカはXデー待ちでヒラメ狙おっと。

5日目 電気ウキの接触どうにかならんもんか

期待薄なんで適当な時間に漁港に到着するとウキさんが3名。

いつもの立場から右側に入っているので、ヒラメ居つきレベル★★★ポイントは狙えない。

お隣さんのウキの流れや沈み具合をチェックしながら、とりあえず人の入っていない左側のテトラの際を狙って真横に遠投。途中で出っ張ってるテトラがあって、暗くて見えず開始早々テキスロスト!!

1セットしか持ってきてないんでウキにチェンジしてキャストすると、新しいウキなんだけど接触が悪すぎで着水で消える・・・。

穏やかな湾内や港内とは違って外海となるとバランスも考えなきゃダメなのに、更にこの接触不良を掴ませるときついんよ><

電気ウキ

色んなメーカーとサイズを試したけど5号の自立か4号が今のところベスト。でも周りと比べて僕がたまたま当たり悪いだけだと思うんだけど、ハピソンのリチウム電池突っ込む場所が緩めな事が多く接触不良が多発。

テープ貼ったらいいんだろうけど。

外海で遠投もするし衝撃も強いせいもあるかもだけど、さすがに1500円くらいで新品買って最初は大丈夫なのに3回目くらいで接触不良が始まるって事は作りがね。

って事で今はガルツ使ってるんだけど、他のウキもったいないから持ってきてみたらこうだもん。おじさん達がやってる自作の方がいいかな^^

テキサスとウキがダメになったので自動的にエギ縛り。

釣れなくてどんどん帰っていく中でエギ投げまくって粘ったけどボウズ!!!!!!!!!

6、7、8日目 ヒラメの方が釣れるってどういう事?

それぞれ2時間ほど粘って釣れたのはリーダーの1杯のみ。

他の種類の大型に嚙み付かれたのか、身の中にかなり大きなくちばし(トンビ)が埋まっていた。

釣れてる時は海面回遊してるの見えるんだけど、チェックしてもイカの姿は無し。そんでもって常連さんもちょろっとやってはすぐ諦めて帰ってる。

あまりにイカが釣れないのでテキサスでヒラメを狙うと2.3投でサクサク釣れるとか、ヒラメの方がイカより釣れるとかどういう事でしょうか・・・・。ヒラメは完全に居る場所が決まっているので、居つく場所に向かってちょっとずつ角度をずらしながらどの辺まで捕食範囲に入るのか試してみたり。

やっぱり場所が大事なのかある程度は寄せなきゃ反応しないね^^

ウキを見過ぎて目が壊れてるし、イカの冷凍庫ストックもなくなったし、漁港ヒラメは燃えないしで心折れてます。

終漁かな~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る