
函館近郊で7月に狙う海サクラマス
前回サクラを釣ってから喰らい続けて4日目かな。風や波、ウネリ、腰、包丁でボロボロになった手と、まともには釣りできていないけど、懲りずに7月もサクラマス狙...
前回サクラを釣ってから喰らい続けて4日目かな。風や波、ウネリ、腰、包丁でボロボロになった手と、まともには釣りできていないけど、懲りずに7月もサクラマス狙...
散々な今日この頃。早朝3時に起きて「まだ暗いからもうちょっと」と二度寝し、3時30に起きて「もう明るいし今日いいや」と3度寝。そして変な時間に釣りをして...
あぁヒラメのチートエリア日本海で、コンディションの良い日に朝からやりたい。日本海に通うとヒラメの価値が間違いなく下がるんで、適度に修行な函館近郊がバラン...
海サクラマス狙いで凄く大切な潮に関しての備忘録。
「サクラ釣れるならヒラメいらないからサクラ釣ってきて」 一度終漁宣言したにも関わらず、まだサクラを狙う理由は釣れるからなんですが、こんな理...
サクラマスアングラーがいなくなってから狙う、函館のサクラマス狙い。
ダイソージグを20個ほど補充し、塩イソメとイカゴロとにんにくすりおろしとアミピュアを混ぜたくっさい餌も作ってバスとの日本海釣行の準備をすすめる。年に1,...
まだちょっと痛みは残るけど、やっと腰痛が回復しリハビリフィッシング。大森浜でヒラメサイズを数釣りしてる人もいるそうで気になったんだけど、情報が回るのは早...
函館の絶景ポイント
4時には明るくなってくるから釣りいっぱいできるね!じゃないんだよなぁ。そうなると起きれないんだよなぁ。しかも拷問寄りのデカマス釣行となると、起きてちょっ...