爆釣情報をスルーし、新規開拓しながら日本海でサクラマスを狙ってきました。吹雪くな!ゴラァーーー
そうか。中学校の時に練習試合をした熊石第二中学校はここにあったのか。天気も風もすぐれないので、自宅にこもっています。そろそろ河口規制が始まる頃ですね。前さんが、「そろそろマスを釣りたい」との事なので、気合いれて一発日本海行ってこようかなと。
マスを本格的に狙っているアングラーさんにとっては、日本海に行くことが当たり前なんでしょうが、どうしても近場で済ませたくて・・・・・^^;車で15分くらいがベストですね。
去年は、ヒラメ狙い中にサクラがうろついているのがわかって、狙うレンジを変えたらあっさりサクラマスを釣った前さん。今年は1月にがっつり岸寄りしていた頃は、海外遠征中でまだサクラを楽しんでいない。
タイトルが「釣れる確率8%。サクラマスを狙いに日本海へ行く準備と結果。」となっておりますが、ひとまず作戦を書いておいて、釣果はコンディションがベストなタイミングの時に入ろうと思っているので、追記方式でいつになるかわかりません。僕のいつもの寝坊で流れる可能性すらある。
サクラマスを狙う作戦その1
朝は選んだポイントで回遊待ちからの、居つきを狙ってポイントを変えながらランガン
最近、僕のもとに届いている情報だと朝マヅメの1発回遊のみの場合が多く、イメージ的に餌を食いに朝一に小さい群れが岸寄りして、そのまま通り過ぎて沖へリターンのパターン?ちょろっとは残るのもいるのかな。朝は良いけど、夕マヅメになると一気に釣果が下がっているようで、僕としては朝一とかきっつい展開です。
行ってみなきゃわかりませんが、とりあえず車中泊はできないため、朝起きられるかどうか!!
超劣化したと噂される、グーグルマップで「ここだ!」と思うポイントを選んで、頑張って入りたいと思います。そこからは、居つきを狙って磯や漁港、サーフを転々としながら、ヒラメを意識して底中心に狙っていこうかなと。
タックルとルアーは色々持っていきまーっす
https://hakodatezin.com/blog/fishing/post-2305/
まだ試せていない事がたくさんあるので、とりあえずいつも通りの釣り方で1匹釣れたら(食用に欲しい)、色んな楽しみ方でマス男を狙っていきたいと思います。どうせ日本海行くならヒラメ用の地形チェックもしたいので、ワーム系も色々と。
魚種のメインはサクラマス。ヒラメとホッケも狙うのであります。
僕も前さんも釣りは楽しみますが、メインは食用。出来る限り食えるものは狙っていきたいですね。
サクラは運よく釣れりゃーいいかなくらいで、個人的にはホッケを楽しみたかったりする。ロウソクでもなんでも、ホッケさんお願いしますよ!
サクラマスを狙う日本海ポイント
熊石方面
- 鮎川平盤
- 平田内川河口
- 見市川河口
- 人住内川河口
- 大沢川河口
この辺は有名ポイントに入らなくても、なんとなかなるんじゃねーの?ってくらい、サクラマスポイントの密集地帯。
そういえば去年、熊石ポイントに入ってサクラは当たり前のように釣れませんでしたがヒラメ釣れたんだよね^^ ダイソージグの早巻きで波打ち際でアタックしてきた。去年はボロボロにされてしまいましたが、昼からの1度しか行っていないので、そりゃボウズかと言った感じ。
この辺の磯やサーフは小さい頃は家族でキャンプ。大きくなってからは友達とよく泳ぎ釣りや魚を突いて遊んだポイント。底一面はウニの絨毯状態で、磯にはアワビがいっぱい。ウニを間違って踏み潰そうものなら、岩の影から魚が群がるような魚介類が豊富だった海。そんな海も年々海藻が減って海が枯れるって言うのかな?魚っけを感じない海へと変化^^;
乙部方面
- 元和漁港
- 突符岬
- 一面の岩盤エリア
去年の5月ですが、アメマスとホッケ釣りを楽しんだのがこの辺エリア。
ロケーション的に一番テンションが上がるのがこのエリアでなんですが、この辺の海って生活排水?がかなり多いのか、泳ぐととんでもない味がするんですよね。洗剤?タイヤのような?それでも砂地と根のバランスが一番好みで、行くなら底メインで^^
福島町エリア
- 松浦海岸
- 女郎ヶ岬
- 浦和漁港
福島町も、海外一帯はサクラマスが狙えるポイントだらけ。今年は福島町でヒラメメインで遊んでいきたいと思っているので、第一候補は福島町。
たぶんどこかポイントを決めたら、その町のポイントを全部探る感じになるのかな。
頑張ってヒラメ釣ってきたいと思います
松前、上ノ国、江差とまだまだポイントだらけですが、なるべく時間がかからない場所でwサクラはいたらゴリゴリに狙いますが、そろそろ日本海の深場だったらヒラメいてもおかしくないのでヒラメが釣れろ!!!
それでは前さん、去年は超簡単にサクラを釣っていましたが、回遊待ちという名の本物の拷問楽しんでいきましょう。
3/31毎日寝坊&下海岸でサクラマスが獲れ始めた!
だめだ・・・・・起きられん。5時にはポイントに入っていたいから、日本海への移動も考えると出発は2時ってところでしょうか。あと風も強そうだし・・・・・。
5時にピタっと起きるのですが、「今日はいいやぁ」と2度寝の毎日。1回くらい気合入れて日本海に行く予定ですが、ここで漁師さんから下海岸の回遊情報をキャッチ!
ジグを軽く投げたら届くようなポイントでサクラマスが獲れ始めているようです。
どこで?って事はなくて
下一帯に回遊しているようなので、狙い目ですよ!ただ獲れたサクラの様子を見ると朝マヅメの回遊1発のみのようです。数もまだまだですが、水深2~3メートルラインで3キロ~5キロも混ざってるとか熱いですね。
僕は気合入れて日本海行ってから、朝マヅメのみ下に通おうかと思っております^^
いざ日本海へ!
前さんと日本海へ。
前日、下の漁師さんから「群れすげーぞ!明日の朝いいんじゃねーか?」と、大きな群れが岸寄りしている情報が入る。数日前にちょっと獲れていたようなので、一気に入ってきたようですね。
そして、日本海でダイソージグをブイブイ言わせてすんごく大きなマスを大量に釣って調子に乗っている、羨ましいけどクソ男もいる。
そんな情報もありながら、僕と前さんが向かう予定のポイントはチョロチョロっと聞く程度。
う~~んこれきっと行く場所を間違ってるな・・・・・・。でも、爆釣ポイントは遠すぎるし、下はいつでも行けるので、予定通りのポイントで決定!
早速ですが雪が降っているのでポイントを変更しますのです。
4月なのになんなんだよ!雪が降ってしまったため、朝早くからの峠越えは面倒になり、朝一は近場の磯へ。
たくさんルアーは持って行ったのですが、前さんと二人でダイソージグを投げていく。表層の反応は何も無し。「お願いだから跳ねたりしてください」と願いながら、6投くらいで飽きる。
後ろにいた前さんが、ジグを沈め始めるとホッケ。
前さんは、数年前に函館にきて初めて食べたホッケのフライに感動したらしく、初めて釣ったホッケに超ニッコニコ。「もう今日はサクラマスいらない!ホッケを釣って嫁さんとホッケフライを食べまくる!」と、今まで見た事がないような嬉しそうな顔をしている^^
僕もジグを沈めていくと、突っついては食いそびれて追い食いするイイ感じ。
朝マヅメ効果だったのか、当たりが遠のいたところで吹雪き始め、しかも火花が散る勢いで静電気がビリビリし始めている。雷注意報も出ているし、圧雪の峠をゆっくり越えて日本海へ。
平日でも人気ポイントは人だらけ
チョロチョロっとランガンしながら、色んなポイントに行きたかったのですが、人気ポイントには平日でも人がいて入れそうにない。って事でホッケを狙いながら「いますよ」アピールがあったらサクラを狙うって事で漁港へ。
秘境方面の漁港に到着し、磯の際の中層を狙っているとホッケさんが突っついてくる。
そして始まる猛吹雪・・・・・・・。移動の時はめっちゃ晴れているのに、釣りを始めると吹雪くのなんなんよーーーーーーーーー。
前さんは相変わらず嬉しそうにしているので、もうちょっと釣りたいけど天気がヤバすぎ。
そんで車にのって移動し始めると晴れる。
磯でアイナメを追加
有名ポイントは更に人が増えてギューギュー状態だったのでスルーし、次の新ポイントへ。到着すると風が強く波も高め。そしてちょろっとやっていたら吹雪いてくる。そんな中ゴリゴリに沈めていた前さんが良いサイズのアイナメを釣り上げる。
ここまでポイント移動をし、サクラの「いるよ」アピールは無し!15分~30程度で天候とサクラの生命反応無しって事でポイントを転々としドロドロに疲れたところで終了。
ルアーロスト~二人でダイソージグ3個くらい。ミノ―使いたいのに、今日もマジ使えんかった。最近も相変わらずプラグ買ってますが、いつ使わせてくれるのでしょうか><
●本日の敗因~ジグミノーを使わなかったから釣れなかった。
ほぼ底狙いをしていたのですが、ヒラメはさすがにまだ早いかな^^; ホッケはフライ、アイナメは半分刺身の半分煮つけで食べるそうです。
やっぱりサクラマスは釣れている情報を頼りにポイントに行くのが良いですね
散々拷問を喰らってわかってはいるのに、日本海遠いってーーーーーーーーー。しばらく天気が悪いので、下にたっぷり岸寄りしたマッサンがいないなる可能性が高いのですが、来週から下で朝練ですね。
起きれるかな。
ホッケは早速フライになったようで、めちゃくちゃ美味しかったようです。