シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

函館の新湊漁港から黒岩方面の釣りポイント

新湊漁港

寒くなって釣りのお休みシーズンに入りそうなので、釣りに行けない期間は函館に帰ってきてお世話になった漁港を、想い出とともにまとめていきたいと思います。1発目は市内からすぐに行けて、色んな釣りを楽しめる新湊漁港エリア!

釣り情報に関しては、自分の釣果と見たり聞いた情報を元に作成。

新湊漁港付近の河口規制

  • 汐泊川
  • 禁止期間 5/1〜6/30、9/1〜12/10
  • 沿岸範囲 左海岸 (500m) 右海岸 (500m) 沖合範囲 500m

春と秋に鮭・鱒の河口規制が入るので注意が必要。河口規制が入っていても他の魚種狙いだと問題ないんですけどね。もし釣れてしまった時はリリース。

新湊漁港で釣れる魚種

夜の鮃

小さい頃は親父に連れられてハモやカレイをよく狙いにきた漁港ですが、今となっては新湊漁港と言えば、函館周辺だったらヒラメやイカが期待できる漁港。

シーズン関係ない魚種だと

  • マコガレイ
  • イシモチガレイ
  • ババガレイ
  • タカノハ(マツカワ)
  • アイナメ(アブラコ)
  • ハゴトコ
  • ハモ
  • ヒラメ
  • ヤリイカ
  • マイカ
  • アオリイカ
  • クロソイ
  • ハチガラ
  • ドンコ
  • チカ
  • イワシ
  • アジ
  • サバ
  • イナダ ワラサ
  • ショゴ(カンパチ)
  • ヒラマサ

青物系はもちろん回遊次第!今年のイカは最悪・・・・・><

新湊漁港の釣りポイント

汐首方面に行くとまた別になりますが、近場の漁港で言ったら水深もあって汽水の流れも強く魚が集まる条件が色々と揃った漁港。ヒラメやロックガチ勢的には、根が少ないのが狙っててつまらないくらいでしょうか^^;

釣りポイント

新湊漁港釣りポイント

時期になるとアイナメやカレイも釣れます。遠投が必要ですが外海にババガレイとタカノハポイントがあるそうです。汐泊川からの流れがテトラ沿いを通って沖に向かっていて、その流れ周辺にヒラメが良くついています。

イカ釣りと被るので、ヒラメの時期でもなかなか良い場所に入れないのが難点。

先端から川の流れが入り組んだ沖目を狙うと、青物の回遊もあり。

市内の近場漁港で言えば一番ヒラメの魚影が濃いかな?といった漁港。テトラからの外海狙いになるのですが、慣れていない人だと厄介なテトラなので無理は禁物。

先端付近だと漁港からの船道の流れと、川からの流れがぶつかって地形変化が起きているのでその周辺が狙い目。ただヒラメの魚影が濃いと言っても、有名ポイントに比べたら全然ショボいので、近場なので通って釣る感じです。

それとこれから始まりそうなサクラマスなんですが、5月以降の遅めの回遊ですが鮭場のとこは狙い目。人も殆どいません。

春と秋は河口規制に気を付けながらヒラメ 4~6月 9~11月

ソゲ

汐泊川の河口規制が入って気になる人は場所を選んだ方が良いのですが、立ち位置とか狙いやすさを考えた近場で言ったら、そこそこヒラメに期待できるポイントです。

ちなみに汐泊川の河口周辺は、何十枚でも釣れちゃう狂ったようなソゲ溜まり。

ソイは40センチクラスもいます オールシーズン

サクラマスとデカソイ

ソイは40センチクラスも狙える漁港なんですが、最近は沖ですら減っているみたいなので抜かれている場合は期待薄。夜のテトラとなると、やっぱりイカ釣りさんと場所が被ります^^;

ハモは夏! 7~9月

沖に向かって遠投の投げ釣りで夏はハモが釣れるポイント。30年以上前の小さい頃はずらっとハモ釣り師さんがいた記憶があるのですが、最近ハモ釣りさん減っちゃいましたよね^^;

最近はサメが多いのであまりやる気が・・・・・。

ババガレイやタカノハもワンちゃん!

決まった場所からの遠投らしいのですが、ババガレイやタカノハがいるポイントがあるようで、通っていたらワンちゃんありそうですね^^

もちろん魚影の濃い有名ポイントよりは、釣れる確率は低い。

この辺の漁港のちょい沖ではババもタカノハも釣れているので、いないって事はないんですよね~。投げ釣り師さん曰く、それぞれの魚種にあった居つきやすい場所探しが大事なようです。

春と秋のイカ釣りでは有名ポイント 4月と10~12月

下海岸のヤリイカ

春と秋にヤリイカやマイカの回遊が期待できる漁港で、時期はウキ釣り師さんで賑わっています。他が釣れていなくてもここだと釣れる事が多く、回遊に恵まれたエリアなんでしょうね。

足場がちょっと悪いのと、場所とりがあるのでちょっとめんどくさい。

新湊付近のサクラマス 6~8月

新湊方面のサクラマス回遊ルート

みんな早めから始めて拷問くらいながら飽きてきた頃にデカマスの回遊が始まるエリア。日本海と違ってイマイチ居つく場所が特定できていませんが、6~7月まで朝と夕の回遊狙いだけしたらかなり効率よく釣れちゃいます。

新湊漁港付近の河口規制を気にしながら7月下旬まで回遊しています。

2020年は、8月近くまで間違いなく4キロオーバーや声が出ちゃうくらいの極太マスが跳ねてました。釣りの情報交換していた一人が通っていたエリアで、アップして良いですよ~って事で遠慮なく^^

駐車場から歩いたりがめんどくさいのですが、後半になればなるほど歩く価値ありのサイズのサクラマスが釣れます。

サクラマス

秋の鮭釣りは大人気 10~11月

いくら丼

有名の新湊の鮭釣りエリア。シーズンになると近いのでずら~~~~っと車が並びます。この辺の定置や跳ね情報を聞くと、他より明らかに魚影が薄い気もするのですが、入りやすいのと人気があるんで人は多め。

人が入っていなくて、同じくらいかそれ以上釣果を期待できる穴場はたくさんあるようです^^

新湊漁港の穴釣り

ファミリーに人気の穴釣りは、アイナメやソイ、ドンコなど根魚系が狙える。穴釣りさんがたくさんいる事もある漁港なんですが、テトラが危ないのでおススメはしません。

穴釣りって子供がよくやっているイメージですが、一番危ないような気がするんですけど^^;

イレギュラー的に釣れる魚

新湊漁港はこのエリアの中では潮回りが良いのか、普段岸からではなかなか釣れない魚種が回ってくるようです。

  • マダイ
  • マゴチ
  • 大型の青物

温暖化によるマゴチはこれからいけそうな雰囲気がありますが、その他はたまたま回ってきた感じなので狙えたもんでもなくあくまでもイレギュラー的な釣果。

新湊漁港付近の釣りポイント 黒岩

新湊の黒岩

新湊漁港手前の黒岩方面はあたりハズレが激しいけど大型のソイやヒラメがたまに釣れるポイント。そしてみんな大好き大型のサクラマスも!新湊漁港の鮭場から志海苔方面の岸に沿って、6月過ぎになるとそこそこ回遊しています。

この辺は駐車場が少なくて、場所によっては車をとめて歩く必要がありますが、サクラの時期は人が全くいないので穴場。

6/15函館の下海岸(志海苔、釜谷、戸井方面)でサクラマス狙い。テキサスでかけてバラす。
「今日はサクラ50本に、ハチガラ18、アブラ子6にウグイとタナゴよ!アメマス少ねーな。そんでこねーのか?」情報をくれるのはありがたいですが、朝と夕マヅメ...

h-34095382342

今年は大型のアオリイカの回遊も^^

新湊エリアは通ったら楽しいはず!

もっともっと通って楽しみたい新湊エリアなんですが、そこそこ人気があって人が多いんですよね^^;人を避けたいアングラーさんにはおススメしない漁港ですが、いろいろ狙えて楽しい漁港ではあるんですよね。

特に鮭場のサーフから黒岩、志海苔方面は、干潮になるとかなり前まで行ける場所もあったり、新規開拓したい場所がいっぱい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

フォローする

トップへ戻る